生活クラブ共済ハグくみ共済金請求方法
ご請求は、かんたんな3ステップ
2共済金のご請求必要な書類を提出してください

診断書がなくても請求できる場合があります

共済金請求のお手続きには、共済金請求書に加えて、生協所定の診断書等が原則として必要ですが、下記の条件をいずれも満たす場合は診断書の代わりに領収書等でご請求いただけます。


- ●加入して1年未満の方は、入院共済金請求額が3万円以下でも診断書が必要です。
- ●必要に応じて事故証明書等の書類の提出をしていただく場合があります。


請求書類にご記入の上、
領収書・診断書などを添えてご提出ください。

3共済金の振り込みご確認
生活クラブ共済事務局に書類が到着後、共済金をお振り込みします。
一刻も早くお支払いできるようにしています。
※お支払いの可否は書類提出後の判断となります。
